2019最強かも。なトレーニングシューズ NIKE ZOOM RIVAL FLY
3月1日に発売になったナイキの新作トレーニング&レースシューズ NIKE ZOOM RIVAL FLY(ズームライバルフライ)。
個人的にズームスピードライバルは大好きで昔からトレーニングで履いているシューズです。
何が良いって、
- 適度なレーシングラスト(足型)
- 適度なクッション性
- 買いやすい価格
- ワイドラストだけでなくエクストラワイドラストもある
- 何と言ってもソールの耐久性
これをずっと一貫して引き継いできた部活性御用達のシューズ。普段500kmも走るとだいたいアウトソールがダメになって買い換えることになる私が800km近く走ってもアウトソールが保つという(ミッドソールのへたりはまた別として)とても丈夫なシューズなので信頼しています。
今のところ他のシューズでこれほど保つのは市販では体験したことありません。
しかもこれ一足あれば疲労抜きのジョグからスピード練習まで全てこなせます。ベタほめしすぎですが、本当に素晴らしいシューズだと思います。実際2016年東京マラソンでリレサはこのシューズで優勝しているくらいのシューズ。
そんなライバルシリーズの新作が出たというので、ちょうどズームスピードライバル6もダメになってきた頃なので新しいライバルシリーズ手に入れてみました。
その名も
NIKE ZOOM RIVAL FLY(ズームライバルフライ)

今回はデザインもいい。

名前がガラッと変わってスピードの名前がつかなくなりましたが、FLYがついたことで最近のナイキのトレンドである厚めのスピードソール形になったのがわかります。
そしてズームの配置位置が今までソール側だったのが今回から前足部に移動。フォアフットで走る私には嬉しい変更です。
ミッドソールが今までのライバルシリーズではCushlon LTフォームだったのですが、今回から記載なし。Cushlon LTフォームが結構良く、適度なクッション性と反発性だったので今回のミッドソールは何が使用されているのか気になります。
実際に走ってみた

やはり今までのズームスピードライバルとは結構違います。
ただしラスト(足型)自体はレーシングとランニングシューズの中間程度、という今までのライバルシリーズを周到しているように思います。トレーニングシューズとして履きやすい。
走ってみるとわかるのが今までよりも少し固さを感じるミッドソールです。これは正直私としても判断が微妙ですが、前足部に入ったズームの影響の可能性もあります。その分反発は返ってくるので前足部で蹴って前に進むのは楽になりました。
ソールもよくしなります。
やはり今までのライバルシリーズよりは厚底感はありますが、しっかり着地して蹴っていける安定感は健在です。
ジョグでキロ4分程度までしかペースを上げていませんが、それでも着地が不安定になったりせず、安定して走ることができました。
ソール形状が変わることで結構履き心地や走り心地は変わることは覚悟していましたが、私個人はいい方向に変わってくれたかなと思っています。
やはりこのシリーズはいいですね。気分転換で別のシューズを履いて走ることはありますが、普段の練習でこれ以上のシューズはやはりないのではないかと思います。
2019年もNIKE ZOOM RIVAL FLYがトレーニングシューズとしておすすめです!
関連記事
-
-
アディダス 匠戦ブースト2でサブ3
レースシーズン真っ只中ですが、皆さんレースの戦績はいかがでしょうか。 実質残り2 …
-
-
NIKE ZOOM FLY SP(ナイキ スームフライSP)で走ってきた
前回とりあえず足を入れた感じでレビューを書きましたが、今回は実際に走ってきました …
-
-
NIKE ZOOM FLY3(ズームフライ3)の実力はいかに?!
最近のランニングの練習はもっぱらナイキのズームペガサスターボかズームライバルフラ …
-
-
HOKA ONE ONE EVO CARBON ROCKET(ホカ オネオネ エヴォ カーボンロケット)の実力を試す
ついに発売になったHOKA ONE ONE EVO CARBON ROCKET( …
-
-
ランニングシューズの選び方 トレーニングシューズ編
使用頻度が圧倒的に高い練習用ランニングシューズを選ぶ際のポイント 前回のレースシ …
-
-
侮ってはいけなかった NIKE PEGASUS 35 TURBO
ジョグシューズが一足ダメになったので適度なクッションを持ったトレーニングシューズ …
-
-
アディゼロ匠戦ブーストをしばらく使ってみて
2015年もそろそろ終了が近づいてまいりました。 私自身、2015年にランニング …
-
-
アディゼロ匠戦ブースト2 新色のカッコよさ。
先日、ついにアディダスの匠戦ブーストを履き潰してしまい、レース用に残していた匠戦 …
-
-
ランニングシューズの選び方 レースシューズ編
ランニングにおいて、唯一とも呼べるべき道具「シューズ」 唯一の武器ともいうべきシ …
-
-
New Balance HANZO シリーズが気になる
最近とても気になるシューズができました。 ニューバランスの「HANZO(ハンゾー …