大会で記録更新!初心者からサブ3ランナーのランニング情報 Runs Labランズラボ

陸上競技未経験からサブ3を達成したランナーが伝えるあらゆるランニング情報。参加大会から日々のトレーニング、お気に入りシューズなどのアイテムまで

アディゼロ匠戦ブースト2 新色のカッコよさ。

   

先日、ついにアディダスの匠戦ブーストを履き潰してしまい、レース用に残していた匠戦ブースト2を練習用に降格せざるを得なくなりました。
ということで、今シーズンのレース用にもう一足行っときました。

アディゼロ匠戦ブースト2新色のピンクの美しさ

今度はピンク!

fullsizerender

いや〜、カッコいい。(手前味噌すいません)

個人的にピンクは好きな色ですが、この薄めのピンクが他のシューズとは違って上品です。
すでにマラソンや駅伝で履いている選手もよく見かけます。
今シーズンはピンクのシューズでがんばろうと思います。

実際昨年はこの匠戦ブースト2を履いたレースは結果的にいい成績を残せた縁起のいいシューズなので今年もきっと活躍してくれるはず。

ハーフマラソンくらいまでならブーストフォームのおかげで結構楽に蹴っていけるので、フルマラソン用シューズよりも速く走れる印象があります。

もちろんこのシューズでフルマラソンもいけますし、実際いい記録も残せました。

 

とにかく個人的にはこの色でやる気度がアップします。

 - シューズ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

サブ3のトレーニングシューズ再考

練習用のシューズはどんなシューズを使っていますか? 私も今まで「どんなシューズで …

2017年 練習用ランニングシューズ

去年の年末辺りからシューズの寿命が一気にきまして、そろそろ新しい練習用シューズを …

NIKE ZOOM FLY3(ズームフライ3)の実力はいかに?!

最近のランニングの練習はもっぱらナイキのズームペガサスターボかズームライバルフラ …

2016年

みなさま あけましておめでとうございます。 2016年、ニューイヤー駅伝のトヨタ …

HOKA ONE ONE CLIFTON5がジョグで調子いい

私の最近の目下の悩み。 「練習での疲労をどう楽に解消するか」 ポイント練習以外は …

NIKE ZOOM FLY(ズームフライ)がやってきた

噂のシューズ、NIKE ズームフライ! ナイキの2時間切りBreak2プロジェク …

秋に向けての走り込み向けシューズ

少しご無沙汰になってしまいました。 さてそろそろ10月が見えてきましたが、10月 …

アディゼロ匠戦ブーストをしばらく使ってみて

2015年もそろそろ終了が近づいてまいりました。 私自身、2015年にランニング …

改めてマラソン大会でのレースシューズを考えてみる

あくまでも私個人の考え方なので、これが正解ということではありません。 また人によ …

アディダス adizero takumi sen boost を試してきた

注目のアディダス新作シューズの履き心地はいかに? 2015年に新作として発表され …